機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

4

【E2D3】データビジュアライゼーションを楽しむ会 vol. 7!

Organizing : E2D3 協賛:レバレジーズ株式会社

Registration info

Description

データビジュアライゼーションもくもく会 vol. 7!

誰もがData Vizを簡単に楽しめる世界を目指しているグラフ共有コミュニティE2D3(Excel to D3.js)と一緒に、最新のデータビジュアライゼーション(Data Viz)を学び、楽しみ、作るイベントです。

基本はもくもく会です! ただ「Data Vizの世界・歴史」や「最新のData Viz事情の勉強会」のような企画も自由気ままに実施する予定です。

「E2D3初心者向け 使い方セミナー」や「Data Vizでわからないことのヘルプ」も可能ですので、興味ある方はスタッフにお声掛けください。

応募方法・参加方法

下記の応募フォーム(TECH PLAY イベントサイト)より、お申し込みください。

https://techplay.jp/event/637388

概要

  • 日時:2017年11月4日(土) 13:00〜18:00 
  • 会場:TECH PLAY (旧 イベントスペースdots)
  • 住所:東京都渋谷区宇田川町20-17 NMF渋谷公園通りビル 8F
  • 最寄駅:渋谷駅
  • 定員:20名程度
  • 料金:無料 (途中参加・退出・応援・冷やかしも大歓迎です)

イベント風景

ごろごろしたりしながら、会社ではできないリラックスした雰囲気で、Data Vizを楽しんでいます。

過去の様子

2016年のイベントレポート

どんな人が来るの?

Data Vizが好きな人ならプログラムが全くできない人も,得意な人も,誰でも大歓迎です!

  • E2D3初心者なので、使い方を教えて欲しい人!
  • Data Vizを使った教材開発に興味がある人(教師、教育志望の学生、数学系の塾の先生、プログラミングスクールの運営者等)
  • Data Vizを仕事でつかいたい人(アナリスト、マーケ、営業、企画等)
  • JavaScriptやD3.jsを勉強し始めたい人
  • 新聞社や大手メディアでData Viz作品を作っているプロの人等

何をするの?

  • A weekly social data project "Makeover monday" に挑戦!
  • E2D3を始めて使ってみる
  • Data Vizの本やWeb記事をまとめて読む
  • 自分が好きなData Viz作品について周りの人に話す
  • 周りの人が好きなData Viz作品を教えてもらう
  • D3,Google Charts, amcharts, highcharts, Plotly, processing, p5, three.js, jThird, Cesium, deckgl等で遊ぶ
  • ArcGIS-online、QGIS、Carto、Mapbox、Cytoscape、PowerBI、Tableau、Infogram等で遊ぶ
  • Kibana, Grafana等で遊ぶ
  • Mashup Awards / アーバンデータチャレンジ/ Linked Open Data チャレンジ等への応募作品を作る
  • Data VizのTIPSをQiitaに投稿する
  • Data Vizの本やWeb記事を執筆する
  • オープンソースのグラフ共有プラットホームE2D3にグラフをコミットする等

一般参加者用プログラム

  • 13:00-:開場
  • 14:00-:E2D3初心者説明会
  • 17:00-:LT会(1日やったこと,好きなデータビジュアライゼーション作品,自分でやっているイベント予定,なんでも結構です)
  • 18:00- :終了→近くで懇親会(自由参加)

E2D3メンバー用プログラム

  • 13:00-:開場
  • 13:30-:書籍原稿の叩き台PPTの発表&修正検討
  • 14:00-:ブランディング戦略会議
  • 18:00- :終了→近くで懇親会(自由参加)

もくもく自習 お勧め教材!

そもそもData Visualizationの魅力は?

E2D3を使ってみよう

E2D3をハックしてみよう

D3.jsを書いてみよう

<日本語>

<英語>

協賛企業

レバレジーズ株式会社

■レバレジーズの運営サイト

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Yasunobu Igarashi

Yasunobu Igarashi published 【E2D3】データビジュアライゼーションを楽しむ会 vol. 7!.

10/15/2017 11:06

【E2D3】データビジュアライゼーションを楽しむ会 vol. 7! を公開しました!

Group

Ended

2017/11/04(Sat)

13:00
18:00

Registration Period
2017/10/15(Sun) 11:06 〜
2017/11/04(Sat) 18:00

Location

Yahoo! LODGE

東京都千代田区紀尾井町1-3 17F