機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jan

20

データビジュアライズ 最新事例 探検隊!

Organizing : E2D3.org

Hashtag :#E2D3
Registration info

Description

選挙をビジュアライズしよう!

2019年の E2D3.org はテーマを絞って、データビジュアライズ 最新事例を探検します。

その第一弾は選挙です!

選挙で使える作品を一緒に作っていきたい

2019年は統一地方選挙、参議院選挙があります。 あなたは、これまで何を判断基準に投票をしてきましたか?

E2D3.org早稲田大学マニフェスト研究所は、有権者一人一人が選挙について少し考える機会が増えたら、投票の判断材料を少し具体化できたら、世の中が良くなるのではと考えました。

そこで、選挙で使えるデータビジュアライゼーション作品を一緒に作っていきたいと思いました。

そのための第一歩として、まずはメディアが作成している「選挙、政治、立法、行政、司法、社会課題のビジュアライゼーション事例」を集めるワークショップを開催します。

第二回、第三回のワークショップでは集まった事例を体系化したり、法則を見つけたり、誰もがビジュアライズできるテンプレートを作ったりします。

気軽に遊びに来てください!

参加資格

選挙 x データ x 可視化に興味のある方なら、誰でも大歓迎です!

プログラミングは行いませんので、技術や知識は不要です。

PCは各自お持ちください。

応募方法・参加方法

下記の応募フォーム(TECH PLAY イベントサイト)より、お申し込みください。

https://techplay.jp/event/714668

概要

  • 日時:2019年1月20日(日) 13:00〜18:00(途中参加、途中退出OK) 
  • 会場:TECH PLAY
  • 住所:東京都渋谷区宇田川町20-17 NMF渋谷公園通りビル 8F
  • 最寄駅:渋谷駅 ハチ公口から徒歩3分
  • 定員:20名程度
  • 参加費:無料

プログラム

  • 12:45-:開場
  • 13:00-:イベントスタート
  • 17:00-:調べたデータビジュアライズ 最新事例を発表
  • 18:30- :懇親会スタート(実費)

いつも、どんな人が来ているの?

  • データビジュアライゼーションを仕事でつかいたい人(アナリスト、マーケ、営業、企画)
  • データビジュアライゼーションを使った教材開発に興味がある人(教師、教育志望の学生、数学系の塾の先生、プログラミングスクールの運営者)
  • データビジュアライゼーション作品を作っている新聞社や大手メディアの人

以下の技術が好きなコアな人も参加しています

  • Tableau, PowerBI, QGIS, ArcGIS, Bing Map, Cytoscape, Gephi, Infogram, RESAS
  • D3,Google Charts, amcharts, highcharts, Plotly, processing, p5, three.js, jThird, Cesium, Mapbox、deckgl, kepler.gl
  • Kibana, Grafana, Metabase, Re:dash

成果物

本イベントで集めた事例をGoogle Spread Sheetで公開し、誰もが無料で使えるようにします(CC BY)。

是非皆さんも書き込んで下さい。

主催

E2D3のSNS

過去のイベントレポート

2017

2016

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Yasunobu Igarashi

Yasunobu Igarashi published データビジュアライズ 最新事例 探検隊!.

01/10/2019 17:08

データビジュアライズ 最新事例 探検隊! を公開しました!

Group

Ended

2019/01/20(Sun)

13:00
18:00

Registration Period
2019/01/10(Thu) 17:08 〜
2019/01/20(Sun) 18:00

Location

Yahoo! LODGE

東京都千代田区紀尾井町1-3 17F

Organizer